HOME >>  メンテナンス情報 >> メンテナンス情報

~ ご入居者様へお知らせ並びにお願い ~

強風のとき

 ①物が飛ばないよう片づける

 ②戸の開け閉め時は気を付ける

 事故など起きないよう、配慮しましょう。

 万が一、建物の一部が破損している等、発見しましたらお知らせください。

水道

 ・給水管より水漏れが起きたとき
 ・軽微な修理をするとき 

 まず見てほしい場所=止水栓

 各戸設けられております。
 一度ご確認ください。

 もし止水栓・メーター近辺で水漏れを発見した際はお知らせください。

 (画像をクリックすると大きくなります。→→)

 

 

 



 

トイレ
 

 日常、お手入れはしておりますでしょうか。
 注意事項を2つだけ記載しました。

 1.トイレにトイレットペーパー以外は流してはいけません。
   排水管が詰まり他のお部屋の方にも迷惑がかかる恐れがあります。
    詰まり除去には費用もかかりますのでお気を付けください。

   

 2.浄化槽の物件は特に中性洗剤以外の薬品の使用は禁止です。
   浄化槽の機能が損なわれる恐れがあります。

 

 トイレが詰まったら吸引カップでなおることもあります
 

 

 

トイレの水が止まらない時の対処法 ↓

 

ウォシュレットの水が止まらない時
 1.止水栓で水を止める
 それでも止まらない場合は水道の元栓を閉めてください

 2.電源プラグ(コンセント)を抜く
 先に電源プラグを抜くと漏電する恐れがあります。
   修理の際は必ず感電対策(ゴム手袋等)をしましょう

 

 ►電気 

  室内ブレーカーの簡単な図解 ↓

 

 参考までに電気が消えた場合のチェック項目を
 掲載しました(右表)


 電気の使用量が多く、頻繁にブレーカーが落ちる場合は、
 電力会社へ連絡してアンペア数を変更してみてください。

 

 

家電
  ~県外より引越して来られる方へ~ 

  引越の際、従来使用していた家電を
  そのまま使用できない! という場合があります。


  故障ではなく、周波数の違いが原因かもしれないので
  一度ご確認ください。

 (画像をクリックすると大きくなります。→→)

 

 

 

最新 |  |  | 最後
ケータイ大家さん
083.jp Copyright 2006-2025 Housing Hayashi Co.,Ltd. All Rights Reserved.